美しい口元で、
より魅力的な
笑顔を
このようなお悩みがある方は、当院までご相談ください。
- 銀歯を白い素材に替えたい
- 治療した部分を目立たなくしたい
- 歯ぐきの黒ずみが気になる
- 金属アレルギーが心配
審美治療とは?
(自由診療)
審美治療は、口元の「美しさ」と「機能性」の両方を実現するための治療です。
保険診療の歯科治療では、お口の不具合を治して「噛めるようになること」に特化していますが、自由診療の審美治療では、さらに「美しさと快適さ」を追求することができます。
口元をより美しく、より快適に噛めるように、ご要望に合わせて適切な素材・治療方法をご提案します。
保険診療の歯科治療では、お口の不具合を治して「噛めるようになること」に特化していますが、自由診療の審美治療では、さらに「美しさと快適さ」を追求することができます。
口元をより美しく、より快適に噛めるように、ご要望に合わせて適切な素材・治療方法をご提案します。
審美治療のメリット
見た目のお悩みや
コンプレックスを解消
- 口元に自信がない
- 銀歯が目立つのが気になる
- 歯の形が気になる
- 黄ばみ、黒ずみなど歯の色が気になる
- 前歯のすき間が気になる
審美治療で口元が美しく整うと、周りに好印象を与えるだけでなく、口元のコンプレックスが解消されて、自分にさらに自信が持てるようになります。
審美治療のデメリット
- 自由診療で保険がきかないため、治療費が高額になることがある
- セラミック素材は、強い衝撃によって割れたり欠けたりすることがある
保険診療と
自由診療の違い
保険診療では、使える材料や治療方法に制限があります。
一方自由診療では、さまざまな材料や治療方法から選ぶことができます。
当院では、治療の選択肢の一つとして自由診療をご提案することがありますが、無理におすすめすることはありません。
ご不明な点は何でもお気軽にご相談ください。
一方自由診療では、さまざまな材料や治療方法から選ぶことができます。
当院では、治療の選択肢の一つとして自由診療をご提案することがありますが、無理におすすめすることはありません。
ご不明な点は何でもお気軽にご相談ください。
保険診療とは
公的な医療保険制度が適用される診療のことです。「すべての国民が必要最低限の治療を受けられる」という考えのもと、経済的な負担を抑えて治療が受けられます。
ただし、検査や治療の内容や順番、薬、素材、治療の日数などは全国共通で定められています。
そのため症状やご希望によっては、必ずしもご満足いただける治療が受けられるとは限りません。
ただし、検査や治療の内容や順番、薬、素材、治療の日数などは全国共通で定められています。
そのため症状やご希望によっては、必ずしもご満足いただける治療が受けられるとは限りません。
自由診療とは
患者さんお一人お一人のニーズに合わせて「治療の選択肢を広げられる」ことが大きなメリットです。
費用はかかりますが、高水準の素材が使え、先進的な治療を受けることができます。
その結果、見た目や噛み心地が改善され、修復物も長持ちしてむし歯の再発リスクを減らせるなど、多くのメリットがあります。
費用はかかりますが、高水準の素材が使え、先進的な治療を受けることができます。
その結果、見た目や噛み心地が改善され、修復物も長持ちしてむし歯の再発リスクを減らせるなど、多くのメリットがあります。
自由診療の種類
オールセラミック | ジルコニア | |
---|---|---|
優れた 審美性 |
すべてセラミック(陶器)でできているので、審美治療で用いる素材の中で、最も天然歯に近い色味や質感を再現できます。そのため、自然で美しい口元に仕上げることができます。 | ジルコニアは人工ダイヤモンドでも知られる素材で、審美治療で使用する素材の中で最も白さが表現できます。自然な白さよりも、人工的な白さ・美しさを追求したい方におすすめの素材です。 |
高い耐久性 | よほどの力をかけない限り、割れる・欠けるといった心配はありません。銀歯の耐久年数は平均5年ですが、オールセラミックの耐久年数は平均10年といわれており、適切にケアをしていれば長期的に使い続けることができます。 | 「白い金属」と呼ばれるほど頑丈で、審美治療で使用する素材の中では最も高い強度を誇ります。そのため、強い力がかかる奥歯にも使用できます。適切にメンテナンスしていれば、長期的に使用できます。 |
経年劣化 しにくい |
保険診療で使われるレジン(プラスチック)は水分を吸収しやすく、時間が経つにつれ変色が起こりますが、オールセラミックは変色しにくいのが特徴です。表面がツルツルでプラーク(歯垢)も付着しにくく、美しい見た目を長く維持できます。 | 保険診療で使われるレジン(プラスチック)は経年劣化しやすいですが、ジルコニアは着色の原因の一つであるプラーク(歯垢)が付着しにくいうえ、酸性やアルカリ性などの刺激にも強いため、長い間白く美しい状態を保つことができます。 |